かなり前にJustDance 2019のXbox One版を購入しました。Xbox Oneではもともと標準的についていたKinectで遊べるようになっています。(いまはKinectは発売していないのでスマホアプリを使うこともできるようです。私は試していないですが)
Kinectはよくできているデバイスです。しかしながら場所を取るためベッドを置いている寝室で遊び続けるのは難しいと思ったのでリビングに移動させました。
そうすると、もともとゲームをしていた寝室でXbox Oneで定期的に遊んでいるForzaとか遊べなくなるのでもう一台Xbox Oneを買おうかなと思っていました。
Xbox One X か Sか
今発売されているXbox One は高性能なXと標準的に売られているSがあります。
ゲームをしている部屋でもう一台のXbox Oneを購入するという目的であればSでも十分です。Xbox One S は他社製品と比較してもいくつかの利点があります。
- 動画は4K HDR 対応 (ゲームはFull HD)
- 4K Ultra HD Blu-ray に対応
- 音声はDolby Atmos と DTS:X に対応
- AVアンプがなくてもヘッドフォンで Dolby Atmos for Headphones(有料だがWin 10でも使用可) が利用できる
いろいろ考えましたが結局私はXを購入することにしました。
- すでに4Kテレビを持っていること
- XとS双方持っている友人に聞いたところ、Xのほうが圧倒的に性能がよくお金があるのであればXのほうがよいとアドバイスを受けたこと
- 2020年末にリリースされるXbox Series X はいま発表されている情報とかをみるとかなり高額になり同様の性能になるであろうPS5も同じような値段になり、リリース時には購入しない可能性が高くなったと考えたこと