2018年5月14日に日経新聞のサイトでXboxをマイクロソフトが手放すのでないかという記事が出ました。
マイクロソフトが「Xbox」手放す? 4つの兆候: 日本経済新聞
これは元ネタがCBインサイツというマーケット調査やコンサルも行う会社が出したレポートの紹介になります。元ネタはこちらです。
is Microsoft going to spinoff Xbox?
真偽のほどはよくわからないですし、個人的にはそんなことはしないのでないかと思います。
じつは2013年~2014年にもXbox事業の売却を噂していた人たちがいますが、その時はCEOが社内メールで否定したことがあります。
Why hasn’t Microsoft divested its Xbox division? – Quora
考察した結果、私としては事業を手放すという選択肢はないと思います。
- 事業を手放される側のXbox に今のとことメリットはない
- ゲーム事業は他社と比べると苦戦しているのは間違いがないが、赤字事業には思えない
ただしこれからの課題は明確にあると思っています。
- ライバル製品と比較したときの差別化と高い期待を持ってもらえること
- ゲームを中心に独占的なコンテンツの創出
以下でその考察について述べていきたいと思います。
相当苦戦しているXbox 事業
PS4とSwitchがそれなりに販売されてXbox事業は日本だけでなくワールドワイドでみても相当苦戦しています。
VGChartzではワールドワイドのハードウェアの出荷台数の集計をとっています。
2018年4月28日 ワールドワイドでの出荷台数
2018年4月28日のワールドワイドの出荷では同時期に発売開始されたPS4に倍以上の差が出ています。
EAをマイクロソフトが買収するのでないかという噂が出たのもポジティブな理由ではなく、魅力的な独占ゲームが出せないからというネガティブな情報がもとになっています。
The Xbox One has a serious exclusive games problem – Polygon
私はマイクロソフトの人間ではないですが、想像するにどうすれば多くの人に手に取ってもらえるようになるか相当悩んでいるのではないかと思います。
また、事業を手放すという話が出るのはアナリストから見てマイクロソフトが有効な手段をとることが難しいと思っているからでないかと思います。
ポジティブに考えてみると
“マイクロソフトが Xbox 事業を手放すという噂をポジティブに妄想してみる” の続きを読む