もともとあった記事はこちらにあります。
いろいろいままで書いてきましたが、すべてのブログはほとんどの人が読むものではないので、いままで書いてきたブログの紹介をしたいと思います。
山本一郎さんとは?
山本一郎さんは同姓同名がたくさんいらっしゃいますが、ネットでブログや時折様々なWebサイトで記事を書いている人です。
最近ではテレビでのコメンテーターをされています。
私は思うところがあって山本一郎さんについて書いてきました。そこでここでは今まで書いてきた記事について、解説をしたいと思います。
また、山本さんの記事についてはこれからもどんどん追加していく予定なのでその都度このページを更新していくつもりです。
プロフィールについて
山本一郎さんはご自分で過去に100億円を稼いだことがあるといろいろなところで話してきたようですが、残念ながらそれは第三者である私たちにでは確認できませんが、ネットで山本さん自身が発言した内容やいまでも閲覧できるサイトからの情報をもとに調べている最中です。
いまTwitterとかブログで山本さん自身が書いたプロフィールについて整理してみました。
すべての事業家が成功するわけではなくほとんどの会社が長い間経営できていないので10年以上「イレギュラーアンドパートナーズ」という会社を経営しているのは結構ほめるところでないかと思いますが、なぜかそのことは最近のプロフィールには書いていませんのでそのあたりについていま調べております。
山本一郎さんの経歴について調べてみる -2 イレギュラーアンドパートナーズ編
(近日作成予定)
また、それ以外にもいろいろ調べていくつもりです。たとえばゲーム業界とかにも影響力がありそうなことをいままで書いていますが、そのあたりについても調べていこうと思います。
リンク集
山本さんの記事を書こうと思うといろいろネットにあるページを調べる必要があります。そこで山本さんのことについて書いてあるページをいまいろいろ調べて書いています。
こちらでは山本さん自身が書いたものが中心になっていますが、第二弾として第三者が山本さんについて書いたものを書いていこうと思います。
山本さんの記事について
山本さんの記事を見ていくうちにあまり調べず書いているということに気づきました。
山本一郎さんの「パスワードの定期的な変更」についての考えをみてYahoo ジャパンのクオリティについて疑問を持つ
山本さんはITコンサルをしていたことをほのめかしたりしていますが、記事の内容はそのようなことを一度もしたことがない人が知ったかぶりで書いたとしか思えないくらいひどい内容のものになります。
Yahoo Japan の個人ニュースは編集者が投稿者の原稿をほとんどチェックしないのでないかと思ってます。結果Yahoo Japan全体のクオリティを低くしているコーナーでないかと思います。
どちらにしてもYahoo Japan 個人ニュースは個人の見解が書いてあるだけで正確な情報をしるには不向きな場所であるとも感じました。
橋下徹さん 人格攻撃を批判してきたのに豊洲市場問題で人格攻撃を行う。 なぜそこまでこだわるんだろうか疑問に思う
橋下徹さんはなぜか豊洲市場について口出ししていますが、山本さんの意見をかなり参考にしているようです。
私も参考にしているであろう記事を見ましたが、豊洲や築地市場の問題点の定期というよりは「市場問題プロジェクトチーム」のメンバーの一人である森山高至さんについてあまり根拠のない悪口をいっているようなものです。
そもそも建築業界で働いたこともない山本さんが、いままで活躍されてきた人にたいして「インチキ」とか「ガセ」とかいうのには違和感を覚えます。
そのような記事に対して支持する橋下徹さんに対しても強い違和感を覚えました。
このテーマは山本さん、橋下さんといったことだけでなく日本の保守や右翼と呼ばれる人に対していろいろ考察するべきなのだろうと感じています。
山本さん、町山さんに詰められる。
山本さんはいままでいろんなところで論争してきてある方が町山さんに詰められているのを見ているはずなのに、町山さんと昨年論争したときに勝ったと勘違いしました。
山本一郎さんに馬鹿と指摘されました。(URL 変更しました)
私は、このブログを書いたときに山本さんはいずれ昔言われてきた経歴のこととかについて突っ込まれるのでないかと思いました。
私が思った通り山本さんは経歴についていろいろ突っ込まれましたが、やはり山本さんがいままでご自分で行ってきたのは本当ではなかったのでしょうか、Twitterではミュートしたと宣言して以後町山さんとのやり取りは一切反応しなくなります。
山本一郎さん 町山智浩さんにからかわれる。逃亡中だけど逆転を狙っているんでしょ!
山本一郎さんはご自分でいままで自慢してきた経歴などについて町山さんがいろいろ質問したところ守秘義務を理由に何も答えません。
山本さんがいままで言ってきたことが本当であるならば証明は比較的簡単だと思います。100億円以上のお金があればいままでお世話してきた人も多いのでそれこそ山本さんを支持するコメントが出てきたりしますが、実名ではだれもそのような人物は出てきません。
やはりご自分でちゃんと経歴については説明するべきだろうと思いますし、今まではなした内容が正しければちゃんと証明できるのでないかと思います。
町山さんをミュート中の山本一郎さん、自己弁明のブログを上げるが町山さんに反応せず
結局、ちゃんと説明できないのかミュートすることを宣言して、Twitterでは全く町山さんには反応しなくなりました。またご自身のブログで反論しましたが、なにが言いたいのかよくわからない文章になっています。
今のところは山本さんご自身がいった経歴についてちゃんと説明できないので、実際はどのようなお仕事をされてきたのか疑問に思います。
山本さん社会人として疑問に思うところ
山本さんの記事について でも指摘しましたが、そもそもちゃんと勉強していなにので正しいことはかけていないですし、プロフェッショナルな人物に対して一切リスペクトしていないので人格攻撃しかできません。
人に対して馬鹿というのは山本さんの自由ですが、小学生並みの議論の仕方でないかと思います。
山本さんは海外で事業を立ち上げる立場であったようなことを書いていますが、それは嘘ではないかと思うくらい、人種や性による差別発言をしています。
これらの言動から山本さんが海外で仕事をマネージャーといった立場でしたことはないだろうと私は思います。
また、このような人物をコメンテーターとして採用するテレビ局や記事を書かせているWebメディアについて問題ではないかと思っています。
山本一郎さん、守秘義務契約は行き当たりばったりの整合性が取れない苦しい説明ですね
町山さんに経歴について突っ込まれているときに守秘義務を盾にださないと言いましたが、NDAについて正しく理解できていなのでないかと思いました。
山本さんは事業を長年しているのでいろいろなところといろいろな契約をしていると思いますが、NDAは本格的な契約をする前に結ぶもので、町山さんとビジネスをする予定がないのであれば結ぶ理由はなにもありません。
また、自分でいった経歴は公の情報なのでNDAなしでも疑問に思う人がいればちゃんと回答するほうがいいと思います。
そもそも、普通に考えれば嘘だと思われるような経歴を言っているのであれば、ちゃんと回答をしない限り山本さんが嘘をいっていると多くの人は思うでしょう。
山本さんの未来予測
山本さんは昔もブロガーとして人気がでたあと、経歴についていろいろ聞かれて今回の町山さんのようにいろいろな方から突っ込まれましたが、今回と同様ちゃんと対応できませんでした。
その結果、雑誌に掲載されていた連載は打ち切らていてきました。
山本一郎さん 弁明ブログは過去と同じ行動パターンなので人気は低迷するだろう。再度の復活は難しいと思う。
一度山本さん自身の人気は落ちましたが、ここ2、3年で人気が出てきたように思います。まだ調べきれていないですが、昔人気が凋落するときは2ちゃんねるの運営に興味がある範囲が狭い人気だったのに対して、昔、山本さんが活躍していたことを知らない世代やグループの人たちが興味を持っているからかもしれません。
ただ、今回は山本さんからさしたる必要もないのに町山さんに論戦を挑み、その結果、山本さんが最も触れられたくない経歴の話になりました。
さらにみっともないことに自分の経歴を一切話すことができません。
この様子はきっと山本さんを採用する立場の人も見ているので、前回人気が落ちたときと同様に今回も前回ほどでないにしても落ちるのでないかと予想しています。
また、今回は町山さんのような著名な方に突っ込まれたので前回のようにいずれ忘れるだろうと思って対応することは難しいと予想しています。
前回追及したのは、一般の無名の方で、時間がたてばそのように追及していた人の信頼性は担保できないのでうやむやにできましたが、今回はそのようなことはできないだろうと思っています。
最後に
いままでいろいろ書いてきましたが、これからもいろいろ書いていくつもりです。
書きながら思いましたが、いままでいろいろなことを書いている分、調べるのにも時間がかかります。
いま、ちょっとしたシステムを作ろうと考えていますが、そうすると統計的なデータによる山本さんへの批評もできるのかなと思いますが、実際にそこまでするかどうかは迷っています。
どちらにしても、山本さんのようにちゃんと調べずにいろいろ書いた挙句、ちょっと文句を言えば馬鹿と罵倒し、時には裁判をすることをほのめかすような人物がいるとネットでの自由な議論ができなくなるのは嫌なので私なりに調べていろいろ書いていこうと思います。
山本さんに一言いいたいのはご自分が好きなように人を批判するのであれば同じように批判されることも覚悟しなければいけなのではないかというところです。
また、もっと勉強されたほうがいいのかなとも思います。
コメント
[…] 山本一郎さんに馬鹿と指摘されました。 […]
[…] 山本一郎さんに馬鹿と指摘されました。 […]
[…] 山本一郎さんに馬鹿と指摘されました。 […]
[…] 山本一郎さんについていままで書いてきた記事一覧にする予定 […]
[…] 先日、山本一郎さんに馬鹿といわれてから彼のことをウォッチしていますが、非常に質の低い記事がアップされていました。 […]