#インスタントラーメン ペヤング マヨネーズソース風 キムチ焼そばを食べました

先日近くのスーパーで目に留まったので購入しました。

 ペヤング マヨネーズソース風 キムチ焼そば

ペヤング マヨネーズソース風 キムチ焼そば

キムチのイメージって

私が初めてキムチという食べ物を聞いたのはたぶん小学校3年くらいだったような気がします。三重県に住んでいたのでキムチって食べ物はその当時ほとんでみませんでしたが、どうもすごい辛いというイメージでした。

皆さんがどう思っているのかはよくわかりませんが、最近のキムチはうまみ成分をいれてあるので、辛いけどそれよりもうまいと感じる食べ物なのかなと思います。

中身をみる

キムチはインスタントの食材にはいいような気がします。かやくとしてキムチが入っているのですがインスタントなのでドライされていますが、お湯をいれることでかなりもとに戻っているような気がします。

かやくとソース
かやくとソース

ソースはふつうのペヤング やきそばよりかなり赤いです。みるからにからそうです。

かなり赤いソース
かなり赤いソース

食べてみて

昔のキムチのようにうまみというより辛さを強調した製品なのかなと思います。

先日食べたペヤング ハーフ&ハーフ激辛の激辛よりは辛くないですが、キムチのうまみはあまり感じず、口の中がヒリヒリするのを感じるくらい辛かったです。

#インスタントラーメン ペヤング 超大盛やきそば ハーフ&ハーフ激辛 を食べました

辛い食品が好きな人はお勧めできますが、キムチの”うまみ”を期待している方はもしかするとがっかりするような味なのかなと思います。

動画

#インスタントラーメン うる星やつらとコラボした「エースコック EDGE 鬼シビ辛みそラーメン」は辛いものが好きな人なら食べるべき

近くのスーパーでたまたま見かけて買った「エースコック EDGE 鬼シビ辛みそラーメン」を前回の旅行の時に食べました。

#キャンプ場 神之川キャンプマス釣り場 に行ってまいりました。

エースコック EDGE 鬼シビ辛みそラーメン

エースコック EDGE 鬼シビ辛みそラーメン

辛い物が好きな私の場合、辛さを売りにしている製品のパッケージに書いていることは話半分にとらえあまり期待せずに食べるようにしています。なぜなら期待通りの辛さでないとがっかりすることが多いからです。

今回も期待せずに食べましたが、辛さも、そしてパッケージに書いてある鬼シビという表現も決して大げさでないと思いました。

ペヤング焼きそばの激辛は私は辛さだけはすごいですが、うまささは感じられません。

そのような辛さがうりの製品とはちょっと方向が違いちゃんとスープのうまみもあり大変おいしくいただきました。

おそらく限定製品なのであまり販売しているのを見ないとは思いますがもし辛く、山椒、花椒のような痺れる味が好きな人であればぜひおすすめしたいと思う製品です。

以前紹介したファミマの限定製品、「金棒(きかんぼう) カラシビまぜそば」とも味のコンセプトはよく似ているような気がします。

#インスタントラーメン ニュータッチ 鬼金棒(きかんぼう) カラシビまぜそば レビュー

見かけたらぜひ購入をご検討いただければと思います。

#インスタントラーメン ペヤング 超大盛やきそば ハーフ&ハーフ激辛 を食べました

コンビニに行ったときに見かけた「ペヤング 超大盛やきそば ハーフ&ハーフ激辛」を購入しました。

ハーフアンドハーフと聞くと半人前が二つなのかなと思いますが、実際は1人前が二つ入っていて二人前入っている超大盛とおなじ大きさです。

ペヤングのいわゆる普通のやきそばと激辛焼きそばが一人前ずつ入っています。

私は結構激辛が好きですが、この激辛やきそばは相当辛く初めて食べたときには完食をギブアップしようかなと思うくらい辛かったです。

ペヤング 超大盛やきそば ハーフ&ハーフ激辛 パッケージ
ペヤング 超大盛やきそば ハーフ&ハーフ激辛 パッケージ

当然ですが、ソースは2種類入っています。

ソースは2種類、かやくは一緒
ソースは2種類、かやくは一緒

ソースはいわゆる普通のペヤング用ソースと激辛ようのソースが2種類入っています。

作り方をみるとソースは混ぜずに普通のソースと激辛ソースは半分ずつになるように使うように書いてあります。

二つのソースがそれぞれ混ざらないようにかける
二つのソースがそれぞれ混ざらないようにかける

左がふつう、右が激辛ソースになります。おたがい混ざらないようにソースと麺を絡めます。

結構難しい作業でした。

混ざらないように絡めました。
混ざらないように絡めました。

食べてみました

量は二人前なので十分なボリュームがあります。

結構これだけで満足できる量があります。

問題は作るときに結構手間をかけてソースが混ざらないように麺と絡めたので食べるときはちょっとさめていました。

ただ、もともと大きいのでどちらにしても麺と絡めるのは時間がかかるものなのかもしれません。

食べるときに別々に食べると激辛で口の中が痛いぐらいになったときに普通をたべるのを想定していたのかもしれません。

別々のを買って二つ同時に食べるのと変わりありませんが、その分値段が安いのでお得です。

超大盛だと食べているていると味が一通りなのでこちらのほうが2種類の味が楽しめるので面白いと思います。

#天下一品 横浜駅西口店 2016年8月22日にオープンするようです。

今日コミケの帰りに横浜駅から我が家に向かう途中にオープン準備中の天下一品を見かけました。

天下一品は横浜駅周辺だと関内までたぶん一番近い店だったと思いますが、生活圏内にできて大変うれしいです。

公式ページにもニュースがのっていました。

☆横浜駅西口店オープン日のお知らせ☆

存在感が示せるかが課題だと思う

横浜駅は結構ラーメン屋がありますが、これから天下一品が出店するあたりは特に強豪店が多いと思います。

横浜 家系の総本山と言われる吉村家、博多ラーメンで有名な一風堂、家系の横浜家とゴル麺あと油そばのぶらぶらがあります。

特に、吉村家は協力で常に混んでいるイメージがあり、そのほかのラーメン屋さんも人気がありますが、一人勝ちしているように見えます。

おそらく出店に際してはよく計算したうえで決定されたのだと思います。おそらく最高レベルの人をそろえて出展されると思うので期待していいと思うのですが、この中で存在感を示せることができるようになることが非常に重要なことでないかと思います。

個人的には非常に楽しみ

五反田に会社があり、天下一品はおそらく20年近く五反田に出店しているので食べようと思えばいつでも食べることができましたが、やはり家の近くにあるのは単純にうれしいです。

横浜駅で定着するのは間違いないと思いますが、ちょっぴり心配でもあります。

オープンした日にいけるかはよくわかりませんが、近いうちに行きたいと思います。

#インスタントラーメン「日清焼そばU.F.O. わさびマヨ焼そば」レビュー

100円ローソンで売っている緑色のUFOが100円で売っていたので購入しました。

「日清焼そばU.F.O. わさびマヨ焼そば」
「日清焼そばU.F.O. わさびマヨ焼そば」

中にはソース、わさびマヨそして刻みのりが入っていました。

作り方は普通のUFOと同様でお湯を入れて3分待ち、お湯を捨てた後、ソースを入れてまぜ、わさびマヨと刻みのりをトッピングしました。

ちょっとガッカリ

あまりレビューで残念なことを書きたいと思わないのですが、製品のコンセプトが間違っているのではないかと思いました。

わさびの辛さって鼻につんと来るところだと思うのですが、残念なことにそのような辛さは全く感じることができませんでした。

もちろん、わさびの風味を感じることができるので、おいしいと感じる方はそれなりにいらっしゃると思いますが、私にとってはちょっと物足らないものでした。

わさびとマヨネーズはあわない?

もしかすると、わさびとマヨネーズの組み合わせはあんまりよくないかもと思いました。

たとえば刺身を食べるときに醤油とわさびを一緒に食べたりしますが、マヨネーズとわさびを混ぜて食べたことはあまりないのでもともとそんなにいい組み合わせでないのではないかと思います。

熱するのはよくないのでは?

調べてみるとわさびの辛さは揮発性があり熱には弱いので、この焼きそばがあったかいうちにわさびマヨを入れると辛さが飛んじゃうのではないかと思います。

もし次回食べるとしたら

もしまたこの製品を見かけたら、お湯を捨てた後、麺を冷やしてからわさびマヨをつけて食べたらどのような味か試してみたいと思います。

私の感想

わさびが入っていることはあまり感じないので私のようにわさびが好きな方は結構落胆するのではないかと感じます。

ただUFOと比べてまずいというわけではないし、十分においしいのでわさびが入っていることに対して期待しなければ満足すると思います。

私のように100円ショップやスーパーで安く買えればお得な製品だと思います。

おそらく、これは限定製品なので興味のある方はぜひ購入してみてください。

#インスタントラーメン ニュータッチ 鬼金棒(きかんぼう) カラシビまぜそば レビュー

仕事場近くのファミマで購入しました。

ニュータッチ 鬼金棒(きかんぼう) カラシビまぜそば
ニュータッチ 鬼金棒(きかんぼう) カラシビまぜそば

こちらの製品はファミマでの限定製品のようです。興味がある方は早めに購入したほうがよさそうです。

かやく、ふりかけ、ソースと入っていました。

間違ってふりかけを入れた

本当はお湯を捨てた後に入れる必要があったのですが、お湯を入れる前に間違ってふりかけを入れちゃいました。

ふりかけを間違えて入れました。
ふりかけを間違えて入れました。

半分くらい入れたところでまちがったことに気づきました。間違って入れたふりかけを取り出そうと思ったのですが、トウガラシや山椒(花椒)など粉状のものを入れなおすのは難しいのであきらめました。

しょうがないのでお湯を入れた

もうどうしようもないのでかやくをいれてお湯を入れて指示通り4分待ってお湯を捨てました。

捨てたときにふりかけも結構流れるのはみえたので、やっぱり辛さがすこし足らなくなるのではと思いました。

ソースを投入

トウガラシが入っているような赤身がかったソースだったのでふりかけはないけど十分に辛そうな感じがしました。

食べてみたら

残りのふりかけを入れて食べました。

ソースと残りのふりかけを入れました。
ソースと残りのふりかけを入れました。

ふりかけが半分だけになったので全然期待しませんでしたが、結構トウガラシも山椒(花椒)も効いていて製品名であるカラシビまぜそばという名前を裏切らない製品です。

結構気に入ったので次回は間違ってふりかけをお湯を入れる前にあけることなく食べてみて再度レビューできればと思います。

辛いのが好きな人でも痺れるのが嫌いな人にはお勧めできませんが、最近流行の辛く痺れるマーボー豆腐が好きな方は喜んで食べれる味だと思います。

[インスタントラーメン] 日清食品 カップヌードル 黄金の鶏油付きスパイシーチキンカレー

先日、近所のイオンでちょっとだけ安く売っていたカップヌードルを購入しました。

錦織圭選手が印刷されているカップヌードルです。

おそらく、しばらくの間はいろいろなところで購入できると思います。

スパイシーチキンカレー と 黄金のカレーマヨ付きカレー焼そば
スパイシーチキンカレー と 黄金のカレーマヨ付きカレー焼そば

日清、錦織圭応援パッケージの黄金カレーカップ麺3種 | ニュースウォーカー

をみるとこれ以外にカレーうどんがあるようです。

レビュー

今回はカップヌードルのほうをレビューしたいと思います。

実際にたべてみると、もともと普通のカレーのカップヌードルがおいしいのと販売価格も変わらないのでこちらの製品のほうが飛び切りおいしいということはないかと思います。

これからレビューのために普通のカレーと比較しますが実際に、同時に食べ比べしていないので私の記憶違いでいい加減なことをいっている可能性もあるのでその点については注意ししてください。

動画では辛さは同時に食べてないのでどちらのほうが辛いかはわからないと申し上げましたが、おそらくこちらのほうが辛いのではないかと思います。

カレーとしては、普段販売しているカレーは「日本のカレー」でこちらが「インドのカレー」みたいな味なのかなと思いますが、味を語れない私の言葉を信じずに実際に食していただければと思います。

やっぱりカップヌードルなのでおいしいです。ぜひお試しください。

[インスタントラーメン]蒙古タンメン 中本 北極 ラーメン カップ麺 レビュー

この7月に期間限定で発売されたセブン-イレブン「北極ラーメン」カップ麺を食べたのでレビューしたいと思います。(公式ページ アナウンス)

北極ラーメンとは

中本の人気商品の一つに「蒙古タンメン」があります。公式ページによると「当店人気No.1メニュー。味噌タンメンの上に辛子麻婆豆腐がのった逸品です。」とあります。私もお店で食べたことがありますが、セブンイレブンで売っているカップ麺より辛かったような覚えがあります。

世の中の普通の人にとっても蒙古タンメンは激辛ラーメンといっていいくらい辛いラーメンだと思います。

北極ラーメンはそれよりも辛いラーメンです。公式ページには「熱々の激辛スープ、辛さを極めた味噌ラーメンです。初めての方はご注意ください。」とあります。

私は店で食べたことはないのですが相当辛いのだと思います。

北極ラーメン カップ麺を購入

昨年も期間限定で北極カップ麺を販売しましたが蒙古タンメンのカップ麺よりも小さかったですが、今年発売されたものは同じ大きさのものです。

北極ラーメン カップ麺
北極ラーメン カップ麺
唐辛子が多く入って辛そう
唐辛子が多く入って辛そう

開けてみるとやはり辛いといわれるだろうなって思うくらい唐辛子が入っていました。

いっぺんに極辛油を入れないで

今回食べたとき、ついついうっかりしていてパッケージの上にある極辛油を入れずに食べました。

極辛油:忘れないでください。
極辛油:忘れないでください。

入れずに食べたときは全然辛くないと思いましたが、入れていないことに気づきいっぺんに入れて食べました。

あまりにも辛さが増したのでしょうか、辛いときに食べたときに咳き込むことがあることがありますが、ついつい咳き込んでしまいました。

食べた後気づいたのですがフタの裏側に注意書きがありました。

極辛油 注意書き
極辛油 注意書き

初めての方は私のように一度に入れず少しずつ入れるのがいいようです。

結論

インスタントラーメンは通常万人受けを狙っているので激辛と謳っている製品でも実はそれほど辛くない製品もあります。

この製品はインスタントラーメンとしてはかなり挑戦的な辛さだと思います。食べるのが無理といった辛さではないですが、唇が腫れるような痛さや喉が焼けるような辛さは感じます。

また、食べた後はしばらくは何もしなくても汗がにじみ出てくるのでやはり相当辛いのだろうと思います。

おそらく店で提供されるものよりは抑えているような気もしますが、とはいえ辛すぎて食べれない可能性があるのでコンビニで普通に売るにはリスクがある製品ではないかと思います。

やはり辛い食べ物が好きな人で、スーパーやコンビニで激辛食品を食べてみたいといった人にはいいですが、それ以外の人には辛すぎて完食できない人もそれなりにいるのではないかと思います。

私としては物は試しで、興味のある方は試してみてもいいと思いますが、辛いのが苦手な人は絶対に残すのでお勧めできません。

ある程度辛いものが好きで、興味を持たれた方は是非この機会に挑戦してください。

動画

今回レビュー動画も作ったのでよろしければご覧ください。

陳家私菜 五反田店で麻婆豆腐を食べてきました。

今日は夜仕事があったので会社に通う時にいつも前を通っていたのでいつかは入ろうと思っていた近くの陳家私菜 五反田店に行ってきました。

元祖 頂天石焼麻婆豆腐 です。出された後もしばらく沸騰していました。

ココイチではいつも10辛を頼みます。またその手のレストランでは大体一番辛い物を頼むので当然のように激辛を食べましたが、やはりコンビニ、スーパーで購入できる激辛食品よりも一段と辛かったです。

また、辛さより石鍋でかなり長い間熱いのが食べるのに時間がかかりました。

食べ終わったときは汗がたくさん出ましたが、食事を終えてから30分経った今でも汗がひかないので、相当な香辛料が入っているような気がします。

辛い食べ物は好きですが、もう年なので健康を考えてそろそろ激辛料理を頼むのをやめる年なのかなと思いました。

どちらにしてもどのような味かわかったのでしばらくは食べなくてもいいです。

あと、私の年齢だと一人分としては量が多いような気がします。

麻婆豆腐としてちゃんとしていておいしいですが、辛いのが好きな方でも最初から激辛にしないほうがいいと思いました。

麻婆豆腐がお好きな方は一度試されてもいいと思います。