注意: この文章は山本一郎さんが自己弁明のブログを書く前のものになります。
残念ながら私がこの文章でしてした通りにもし今までおっしゃっていたことが正しければ大逆転できたはずでした。しかしながら山本さんが選択したのは今までいろいろな方に指摘されてきた疑問点についてはなんら晴らさずに家族を持ち出して同情を買うようなブログを書きました。こちらにその様子を書きましたのでもし興味があればご覧ください。(2017/2/19 追記)
————–
昨年、一部で有名なブロガー 山本一郎さんに因縁をつけられ馬鹿と指摘されました。
もともと、町山さんと山本さんは論争していたのですが町山さんは体調を崩されたので相手にできなくなったのですが、ネットでは著名人にほとんど勝ったことがない山本さんは嬉しかったのでしょうか喜んで以下のツイートをしていました。
町山智浩さんにブロックされたようですが、彼や彼の信者が事実関係を確認していただけの私に対する誹謗中傷した件についてはきちんと証拠抑えてるので、町山智浩さんからの誠意ある対応を希望したいですね。 RT @TomoMachi https://t.co/TN1qwBxwFm
— 山本一郎(やまもといちろう) (@kirik) 2016年12月17日
復活した町山さんに思いっきりからかわれる
私が先に上げたブログで指摘した通り最終的には思いっきり彼はからかわれるようになります。正直みていて山本さんに同情したくなりました。
今日も実に良い一日だった。全ての生ける者に平和を。
— 山本一郎(やまもといちろう) (@kirik) February 10, 2017
やっと、やっと、ヤットデタマン。おめでとう! 今度、モスクワに留学について聞かせてね! 英語で @kirik
— 町山智浩 (@TomoMachi) February 10, 2017
もう山本さんは突っ込まれまくり町山さんにはミュートして反応しないと宣言しています。
ラジオお疲れ様でした。
現地でやっていたのはゲームエンジンのチューニングとかローカライズですが、すでに終わってる仕事の取引情報求めてくるのは何なんですか。
くだらないんで、ミュートしていいですかね? https://t.co/C31YeceQWb— 山本一郎(やまもといちろう) (@kirik) 2017年2月7日
もともとは彼から売った喧嘩なのにミュートして逃亡することになったのはかっこ悪いと思います。
ちなみに山本さんは相手が今回自分と同じように反応しなくなったら逃亡したといいつつ相手を誹謗します。これをみると町山さんに対してされていることは因果応報と言えそうです。
自称レッズファンの馬鹿逃亡wwwww
ウケるwwwwガセネタおばさんに慰めてもらえカスwwwwww https://t.co/hMMgVEJK7y
— 山本一郎(やまもといちろう) (@kirik) 2016年8月12日
そもそもなんで山本さんは逃亡したのか?
素人相手であれば無敗で一度は町山さんに勝ったと勘違いした山本さんはなぜこのように無様に逃亡したのでしょうか?
なんと、いままで書き散らした山本さん自身のプロフィールについて町山さんが事実確認をしたところ一切の回答を断ったあげくの行動です。先ほど紹介した山本さんのツイートを彼自身に当てはめると「自分のプロフィールさえ説明できない馬鹿山本逃亡」になります。
普段の山本さんを見ている私からするときっと山本さんは町山さんに仕返しをしようと考えているんじゃないかと思いますが、そのようになっても返り討ちにされるし、そこまで馬鹿じゃないからきっと泣き寝入りするのではないかと思います。
山本さんに逆転の道はあるか?
町山さんが山本さんに聞いていることはそれほど難しいことではありません。だって山本さん自身がいったことについて事実確認しているだけなので簡単に証明できるはずです。
税金に詳しい方のお知恵を御貸しください – 映画評論家町山智浩アメリカ日記
山本さんは結構前に自分自身で100億円稼いだカリスマ投資家として雑誌に登場したので、町山さんはそのことについて問いただしました。
貴殿が百億円稼いだって本当ですか? 豪邸とか車とか何か証拠のようなものはありませんか? @kirikhttps://t.co/q8Ss8FITVi
— 町山智浩 (@TomoMachi) 2017年2月5日
@TomoMachi @kirik
横から失礼致します。私も伺ってよろしいですか。山本さんの「ホワイトヒルズLLC」ってどんな会社なのですか?
100億円超の資金調達ってすごいなー、どんな案件を携わったんだろう、と思いまして。https://t.co/pG8Mta6DmX— okihiro (@okihiro1) 2017年2月5日
町山さんともうお一方は本当にそのような多額のお金を稼いだか質問したのですが困ったのでしょうか、私を馬鹿と指摘してきたときと同様に得意の話題そらしに入ります。
@okihiro1 @TomoMachi ホワイトヒルズは15年に満了しますた
— 山本一郎(やまもといちろう) (@kirik) 2017年2月5日
ホワイトヒルズが満了しているかしていないかなんてどうでもいい話です。聞きたいのは実際に稼いだのかその証拠を示せばいいだけです。けどお二方とも優しいのかそのようなことは言わず、それくらいのお金があるのであれば邦画界でそれなりに感謝されるのでないかという話になりました。
そうだったのですね。
3桁億円がはした金レベルっていうのも、その世界を知らない私からすると思わず言葉を失ってしまいます・・。2007年に設立されて、その間にどんな案件で100億円超の資金調達を成功されたのですか?@kirik @TomoMachi
— okihiro (@okihiro1) 2017年2月5日
「100億円がはした金」なんて、あり得ません。少なくとも邦画界では。チケットの売上の総額が30億円を超える映画は通常、年に10本に届かないので。大手の邦画の製作費は通常5億円以下、10億で大作です。@okihiro1 @kirik
— 町山智浩 (@TomoMachi) 2017年2月5日
「日本のコンテンツで予算100億円がはした金」なんて、いったい誰が言ってるんですか?@okihiro1 @kirik
— 町山智浩 (@TomoMachi) 2017年2月5日
予算の壁にぶつかってらっしゃる邦画関係者の皆さんは、山本一郎さんのお力をお借りすれば100億円集めてくださるのでしょうか。
お金があればいい作品がつくれる、というわけではないでしょうけど。
それでもお金は大事。お金がないと映画は作れない。@TomoMachi @kirik— okihiro (@okihiro1) 2017年2月5日
ちょっと話題にそれたのでもともとあった質問に町山さんは話を戻しました。
「山本一郎が百億円稼いだ」って話がいつの間にか「コンテンツ・ファンドで100億円集めた」って話になってるけど、それは別の話では? @okihiro1 @kirik
— 町山智浩 (@TomoMachi) 2017年2月5日
最後に山本さんはどうしようもない説明をしただけでなくさらっと町山さんの名誉既存する下種な発言をします。
稼いだお金で法人成りして運用しているという超個人的な話なんで、町山智浩さんの不倫話と性質はあまり変わらず、別に誰かに説明する責務のない話です。 https://t.co/T5mZvVGeTO
— 山本一郎(やまもといちろう) (@kirik) 2017年2月5日
ここでいくつかの疑問が出てきます。
- なぜ超個人的な話なのに、雑誌にカリスマ投資家として登場したのでしょうか?
- 「山本一郎 / アルファブロガーにしてゲーマー。その正体は,コンテンツ業界で今日も暗躍(?)する投資家」と彼がよく寄稿する4gamerで明かしています。
- 「スクウェア・エニックスの和田洋一会長と投資家の山本一郎氏が,ゲームビジネスの現状と今後についてのトークを繰り広げた「黒川塾(十六)」レポートを掲載」でゲーム関係者とトークショーをしてます。
彼は実際にゲームや映画、テレビのコンテンツ関連での投資をしているようなことはたびたび公表しているので別に個人的な話ではないのになぜかたくなに情報開示をしないのか理解に苦しみます。
他の課題
町山さんはほかにもいろいろ聞いています。
山本一郎はこの記事https://t.co/q8Ss8FITVi の中で「投資顧問業を手がけている」と言っているが、投資顧問業(投資助言)は登録制。詐欺などを防ぐため、名簿はネットで検索できるが山本と彼の会社の名前は見つからない。https://t.co/LYiLhGCOXd
— 町山智浩 (@TomoMachi) 2017年2月5日
山本一郎は「投資顧問業」を自称しながら登録されていない。「百億円のコンテンツ投資ファンド」ホワイトヒルズLLCも法人登録がない。ネット検索しても本人の経歴しか引っかからない。投資したコンテンツもわからない。取締役を務めるI&P社のHPは4年前から更新がない。……ゾッとしてきた。
— 町山智浩 (@TomoMachi) 2017年2月5日
全世界の法人を検索してもWhitehillsLLCはテキサスの不動産業しか引っかからないです。https://t.co/J7iK0tuklh@yasuhito @kirik @kentanaka777
— 町山智浩 (@TomoMachi) 2017年2月5日
ここで彼は契約を結ぶことで「カラクリ」を教えるといっています。
@TomoMachi @yasuhito @kentanaka777 ちゃんと契約結べばカラクリの少しは教えてやるって言ってるのに。
— 山本一郎(やまもといちろう) (@kirik) 2017年2月5日
税金対策をすることで開示できないとにおわそうとしているのかなと思いますが、それってあまりTwitterなどでいわないほうがいいんじゃないかなって思います。
山本一郎さんはそのストックホルムの法人名を教えてくれればいいだけでですよ。ゲーム関係なら別に守秘義務ないでしょ? IQ190もご自分で公表していることだからテストの結果を見せてもらえますよね? それも守秘義務ですか? @kirik
— 町山智浩 (@TomoMachi) 2017年2月7日
これは「ストックホルムにスタジオを作った山本一郎氏、フィンランドと間違える」で山本さんがストックフォルムで20人雇用したという主張をもとに聞いたことです。
うーん、フィンランドはそれ以前の問題で、夫婦で子供を育てようにも権利主張が激しすぎてまともな育児ができないという状態なんだが… ストックホルムにスタジオ作ってみて、雇った20人が一年半で全員離婚して子育てしてて驚いた。 RT @tonko: フィンランドに行って一番驚いたのはバギ
— 山本一郎(やまもといちろう) (@kirik) 2012年9月30日
まあここまで言っているのであれば法人名ぐらい出せるでしょう。だって何気に離婚しているって超プライベートなことをさらしてるくらいですし、なぜ秘密にしたいのかよくわかりません。
山本さん、ちゃんと答えれば大逆転
山本さんはゲーム業界の人とも投資家としてでトークを繰り広げているのでゲーム関係でどこと付き合っているくらいはいっても誰も困らないのでないかと思います。だっていろんな会社だって取引企業を会社概要にのせているのでそれを開示できないなんて意味がよく分かりません。そもそも法人名も答えられないのはなんでなんでしょうか?
何よりもちゃんと情報をだせば町山さんもぎゃふんと言わせることだってでき大逆転できますよ。なぜそれができないのか理解できません。
おそらく頭のいい山本さんのことだからやられたふりして準備中なのだと思いますが、それだったらミュートせず待ってくださいと町山さんにお伝えしたほうがいいのではないでしょうか?
だってそんなことしたって、最初からなぜ出さないのってからかわれるだけですよ。
そもそも公にできないことがあれば、プロフィールに書いちゃいけないと思うのですがいかがでしょうか?
コメント
[…] 山本一郎さん 町山智浩さんにからかわれる。逃亡中だけど逆転を狙ってい… […]
[…] 山本一郎さん 町山智浩さんにからかわれる。逃亡中だけど逆転を狙ってい… […]
[…] 山本一郎さん 町山智浩さんにからかわれる。逃亡中だけど逆転を狙ってい… […]
[…] […]