ブログを書くのは楽しいけどアクセスが多いほうがいいので調べてみた

ブログを始めて4か月でもう少しで5カ月になります。最近はツイッターで更新情報を上げなくても毎日更新しているだけで毎日普通に100PVは超えるようになっていきました。

他の人と比較しなくてもあんまり意味はないと思いますが、最近見たブログで結構参考にしたいと思ったブログがあります。

10万PVといえば一日にならすと3,000PVです。

この方の記事をみると検索流入を広く意識しているようです。確かに調べてみるとGoogleで「PS4 おすすめゲーム」で検索すると3番目に出てきます。

Googleでの検索流入を狙う方法は

いくつか調べてみましたがよく書かれているのはになると思います。

全然人の来ないブログから、すこしは見てもらうものにするにはのABC

検索上位にでたいのであれば、どのキーワードで上位に出たいかを考える。そのためには前述のように人が読みたい内容のものを書かないとダメなんです。Googleの基本は「ユーザーが探しているものとドンピシャのものを上位にする」ですから、その通りになれば検索してたどり着いてくれます。たとえぱ「インテリア」で1位になるためには(ビッグキーワードなのでほぼ不可能ですが・・)、「インテリア」で検索する人がどういうサイトを探していて、どういう内容なら満足するかを考えてその答えを用意すれば良いだけ。

結局、先のブログでも自分が書きたいことについてまとめているだけでなく多くの人が見てみたいものをまとめているから検索上位になったのだということだと思います。

結局、SEOとかテクニック論になりがちですが、自分がいろいろ調べたいと興味を持ったことについて整理するのが一番手っ取り早い方法なのだろうと今のところ考えています。

誠意ある態度で書き続ける

炎上といえば、イケダハヤト先生ですが彼のようにずっと炎上をし続けてアクセスを集めています。ただ彼のように燃やし続けてアクセスを集めれる人は限られていると思います。

こちらの記事では焦って炎上狙いをしたくなるのとは抑えて、結果が出るまでに長い時間がかかるということを考えたほうがいいと主張しています。

ネットでの収益を考えるなら、

最低でも3年、できれば8年ぐらいのスパンで

長期的な視野に立つことが大切だと思う。

冒頭で紹介したブログでは5カ月で1万PVと私とは全然違うくらいアクセス数を増やしているのでついつい焦っちゃいますが、焦らずに楽しんで書くことが一番重要なことでないかと思います。

まとめ

いままでアクセス数が増えなかった理由はいろいろあると思いますが、どのような人が見たいのか全然検討もつけず書いていきました。

もちろんゼノブレイドのプレイ日記を書いていることは楽しかったのですが、ほとんど誰も反応していただけなかったのでニーズがなかったんだろうなって思います。

できるだけ多くの人に読んでいただきたいのでできるだけ多くの人がGoogleで調べたいことを考えてそれで自分が書きたいものを選別して書いていくように今週からはしていきたいと思います。

ただ、私のブログも100記事以上になりましたが、一記事当たりのアクセス数は少ないですが、いろいろな記事を読んでいただいています。一つ一つの記事のアクセスは少なくても一つの記事で1日10PVあれば100記事で1000PVになるので月間3万PVになります。

なので1日10PV読んでいただける記事を1日に1本書くように努力していきたいと思います。

#長谷川豊 さんが #炎上 記事でオファーを失った。 ネットを利用する人は炎上で自分まで焼かないように注意したほうがいい

最近、昔フジテレビのアナウンサーだった長谷川豊さんが物議をかもした内容のブログを公開した。その結果彼は仕事のオファーを減らした。

読売テレビ降板とBLOGOS公式ライター除外を受けて

テレビ大阪『ニュースリアル』降板を受けて

当初は『自業自得の人工透析患者なんて、全員実費負担にさせよ!無理だと泣くならそのまま殺せ!今のシステムは日本を亡ぼすだけだ!!(長谷川豊)』という過激なタイトルのエントリーだったらしい。今は題名は「医者の言うことを何年も無視し続けて自業自得で人工透析になった患者の費用まで全額国負担でなければいけないのか?今のシステムは日本を亡ぼすだけだ!!」と変更したようです。

透析患者は殺せと言う長谷川豊の暴論にデータに基づいて反論してみる

を読むと当初はいまよりもっとひどい内容だったのだと思います。

また記事内容もほかのブログからコピペしたようです。

前代未聞の赤っ恥!長谷川豊アナの炎上ブログはコピペで丸パクリしたものだった

“#長谷川豊 さんが #炎上 記事でオファーを失った。 ネットを利用する人は炎上で自分まで焼かないように注意したほうがいい” の続きを読む

ブログを書いて1か月半

6月中旬からブログをはじめました。特にこれをしたいといったことはありませんでしたが、やるからにはそれなりにアクセスを集めいたいと思っています。

最近は更新をしなくても大体50アクセスぐらいはあるようになってきました。

ほとんどツイッター経由です。フォロワーのみなさんお忙しいところ見ていただいてありがとうございます。

何か変わったところは?

文章を書くことが楽しくなった

普段から仕事でメールしています。

仕事のメールはある程度何をするかタスクが決まっているので、人によっては時間がかかりますがお互いになれるとコミュニケーションが円滑になります。

また多くのやり取りをするので文章に多少変なところがあっても相手が読み取ってくれることはよくあります。

ブログでの文章は読んでいるターゲットが多種にわたり、かつ私の文章を読むのが仕事ではないので私の文章がひどくても時間をかけて私が何が言いたいかを考えて読む必要は全くありません。そのため、仕事で文章を書くよりも注意して書く必要があります。

実際に記事をアップする前にも2回ほど全体を読み通しますがアップした後もおかしいところに気づいて何回か直しています。

文章はまだまだでアップした後、見直しあまりにも文章がひどいのでガッカリすることは多いです。

しかしブログを始めたときに比べるとずいぶんとましになったような気がします。

文章がうまくなった気はまだしませんが、文章を書くスピードと量は多くなりました。ブログを書き始めた当初は500文字を目安に書いていましたが今は1000文字以上書くことはそれほど苦でもないのでやはり慣れも大きいのかなと思います。

アクセスについて考えてみた

ブログを始めるとやはりアクセスがあったほうが嬉しいのでいろいろ他の人たちを調べてみました。

いわゆるプロブロガーを名乗る人たちだと100万アクセスがひと月にあるようです。

冷静に考えるとそれくらいないとブログだけで生計を立てるのは難しいのかもしれません。

私としてはアフィリエイトでお金を稼げるようになったとしてもゲームソフトを購入するくらいの小遣いを稼げればいいかなと甘く見ていましたが、いまだにアフィリエイトでお金を稼ぐことができていません。たぶん月に1000円の小遣いを稼ぐだけでも相当なアクセス数が必要になるのではないかと思いました。

ドメインとサーバーを借りているお金は1年でゲームソフトを1本買うのと同じか安いくらいなのでとりあえずアフィリエイトのことは完全に忘れて当面は取り組もうと思います。

もちろん、時間をかけて書くので一人でも多くの人に読んでいただきたいとは思いますが、アクセスよりも大事なことがあるのではないかと思いました。

ブログに反応が来るようになった

昔Bloggerで書いた記事に、このブログを立ち上げた後に暖かいメッセージをいただきました。

マルチ商法について思うこと、収入に関する考察 1

アップした当時はTwitterで告知しただけでそれほどアクセスがありませんでしたが、おそらくグーグルなどの検索で来られたのだと思います。

また、記事もまだまだ少ないですがコメントをいただけたのもうれしかったです。

Twitterで記事をご覧になった方からも話しかけられることも多くなりました。

また先日のオフでも私のブログのことを話題にしていただき、実際にブログを書くことで私のことも少しは興味を持っていただいたのかなと思います。

書く以上はアクセスも大事だとは思いますが、やはりブログを書くことがきっかけでいろいろな人と交流できるようになることが非常に重要ではないかと感じるようになりました。

これからもいろいろ記事を書いていくつもりですが、アクセスが増えたり減ったりすることでがっかりすることなく一人でも私が書いたことを楽しんで読んでいただけるように頑張ることが一番重要なことでないかと思います。

人生を楽しむための「何か」を書けますように

ブログを立ち上げてから、せっかくブログをするのであるのだからアクセスもそれなりにしていただけるものを作りたいと思っていました。

アクセス増やしたいのでだれか教えてください。 とりあえず現状について

今朝、かなり前にいただいていたメッセージをみました。昔、Bloggerで書いた記事でマルチレベルマーケティングについて書いたものについてでした。

マルチレベルマーケティング MLMに思うこと

マルチ商法について思うこと、収入に関する考察 1

記事をアップした時にあまり反響がなかったので、私のことをフォローしていただいている方々にはあまり共感いただけなかったのかと思ったこと、あとその割には結構書くのに時間がかかるので最近はそのことについて書くのは意識的に止めていました。

今日読ませていただいたメッセージをみて、アクセスはそれほど多くなくてもある一部の人につよく共感していただくことを書くことが非常に重要なのでないかと思いました。

そもそも始めたばかりのブログで多くの人が共感することを書いても、検索結果の上位に来るわけではないのでやはり自分が一番知りたいと思うことを調べて書くのが一番いいことなのかなと思いました。

現時点でアクセスを増やすことを考えるよりもブログの更新を楽しみにしていただける方を一人でも多く増やすことが現時点で一番重要なのでないかと気づきました。

当面書きたいテーマについて

Xbox One を購入する前からなんとなく感じていましたが、購入された方がそれほど多くなかったのでネットでもその情報じたいが少なかったので、購入前に調べたかったことを書いています。最新だと「なぜXbox Oneを購入したのか」を書きました。

そのため当面はXbox Oneについて書いていくつもりです。またTwitterに記事をアップするタイミングで通知するのですが何らかの反応があるので書いていて楽しいです。

Xbox One自体私も気に入っているいい製品なので、できるだけ多くの人に興味を持っていただける記事をこれからアップしようと思います。

一方、マルチレベルマーケティングの話はTwitterでもたびたび書いていましたが、私のフォロワーのかたで強い関心をお持ちの方はあまりいらっしゃらないのかTwitterでそのような記事を上げても反応はあまりありません。

ゲームよりももっと興味を持たれる範囲が狭い分野だし、多くの人は悪質なマルチ商法に最近は引っかからなくなってきたので反応のしようがないかもしれません。

私はそのようなことを書いてもあまり意味はないと思い、2本記事をかいたあとは書かなかったのですが、丁寧なメッセージをいただくと書いた記事の価値がそれなりにあるのではないかと思いました。

人生の楽しみを謳歌しよう

そこでこれからゲームの話だけでなくおじさんになった自分がどうやって人生を楽しんでいくかをテーマに書くべきでないかと気づきました。

私が一番何が言いたいかというと、楽して儲けることができる商売はないということまた金持ちになることが幸せには必ずしもつながらないということが言いたいことなのだろうということです。マルチ商法でなくても甘いことをいって若者を混乱させる人がおり、そのことについて私自身不快に思っているのだと気づきました。

まだ東京で消耗しているおっさんだがなにか?」を書いたときは気づきませんでしたが、今日メッセージを読んだときに昔書いたマルチ商法の記事を読み返しました。その時に気づいたのは、手段は違えどそんなに簡単に儲かる商売はないということ、また仕事はつまらなくてもある程度妥協することも必要なのでないかということを伝えたいことだったんだろうと思いました。

私は今でももしかして若い人に我慢をしろと言えないくらい自由に生きている人間かもしれませんが、それでも自分なりに妥協している部分もあるなと思います。

若いときは恥ずかしくて言えなかったですが、安定している会社員であることはそれを否定するアウトローな人たちよりも本当はえらいのでないかと歳をとったいま素直に言えるようになったような気がします。

もちろん、起業家も必要ですが、皆が皆そのような人ばかりであれば世の中は回っていきません。もしかすると多くの若い人たちは成功者をみて自分がそのようになりたいけどなかなかなれないことについて大いに悩むのかなと思います。

できない自分を許してあげよう

歳をとると、できない自分を楽しめるようになるところもあるのかなと思います。

若いときは今の自分の年齢になった時は分別のある大人になっていると思っていましたが、恥ずかしながらそのような大人にはなれませんでした。

若いときは、向上することを考えてそれなりに頑張っていた気がするのですが、最近はできないことはしょうがないと思うようになりました。

あと、歳をとって気づいたことですが、ほとんどの大人と言われる人も深く考えている人はそんなにいないということです。実際若い人よりも深く考えていないのでないかと思います。

もちろん、できないことを悔しがることは人間にとって重要な要素であると思いますが、できないからといって悲観する必要もないと思います。

「みんながヒーローになる必要はないし、なれなかったといって悲観することなく楽しく生きよう」というテーマが私が書きたいことなのかなと思います。

マルチ商法もプロブロガーを薦める人も根は同じ

マルチ商法を薦める人は自由な生活について言及します。また、ネットスラングとして社畜ということばをよく耳にします。

けどよく考えたら、彼らはなんだかんだいっても一般社会に溶け込めなかった人たちです。例えば、MLMのトップの人が一流企業の取締役になったなんて聞いたことは私はないですし、プロブロガーなる職業は最近出たばかりですが、将来それなりの企業のトップに就任するなんてことは少なくても私は想像できません。

彼らは金があることを見せびらかし、会社員が時間や人間関係の制約があることを笑っていますが、そのことについて劣等感を感じることはないと思います。

もちろん、私も人間なのでお金があることはうらやましいのですが、「マルチ商法について思うこと、収入に関する考察 1」でも書いた通りマルチ商法で成功しようと思うとかなりの努力が必要です。けど同じくらいの努力を会社員の人がすれば同じくらい成功するはずです。

もちろん、マルチ商法での稼ぎは一時的には多くなるかもしれませんが、毎年絶え間なく努力しないと生活は安定しないと思います。そうであれば安定した会社員のほうが長い目でみるといいような気がします。

まだ東京で消耗しているおっさんだがなにか?」でも書いた通りアフィリエイト会社は好きなタイミングで契約内容を変えたり、気に食わなかったら一方的に破棄することも可能です。

短期間で見れば儲けることはできるかもしれませんが、長期間的に安定しているとは言えないのでそれであれば淡々と仕事をしたほうがいいと思います。

彼らは自分の劣等感を隠して相手の劣等感を利用して金儲けを考えている輩に見え、根は同じ思考パターンで動いているのでないかと感じています。

最後に

最近思うのですが、多くの人は残念ながら無名のまま死んでいきます。歴史に名を残せる人なんてほんのわずかです。

また、いくらお金をため、有名になったところで死んだ先にまでそれを持っていくことはできません。

若い人にあまりつよく言うべきでないかもしれませんが「そこそこの人生で十分でないか」という考え方も非常に重要でないかと、今日拝見したメッセージをみてから考えました。

これからもこのようなテーマで書きたいと思いますが、次回以降は整理してから記事を書きたいと思います。

アクセス増やしたいのでだれか教えてください。 とりあえず現状について

いろいろ思うことがあってドメインを取ってブログをはじめてから大体20日がたちました。

そこで今までしてきたことと現状についての確認とこれから何をすればアクセスが増えるか考察したいと思います。

これまでしてきたこと

  • 独自ドメインを取得した
  • 海外のレンタルサーバーと契約した
  • Google のアナリティクスとWebマスターツールに登録した
  • 記事は1日1つは書いている
  • youtubeにもたまにアップロードしている
  • WordPressのJetpack 共有によりTwitterとGoogle+ にアップロード時に更新している

残念ながらできていないこと

Googleに検索されることは非常に少ない

会社のホームページを見てみると75-80%が検索からの流入になっています。まだ始めたばかりでGoogleやその他の検索サイトに登録されている記事が少ないとも言えるので、こればかりは時間がかかるので焦らずにコツコツと記事を書いていくしかないと思います。

ただ、量よりも検索エンジンに引っかかることが必要なのでSEOをある程度意識する必要があるのだと思います。検索が良くされるであろうキーワードを予想して自分が書きたいものがあればその予想に近づけて書くなどのことは必要なのかもしれません。

記事が少ないうえ質が低い

記事数がふえると単純に検索される可能性が高くなる可能性が高くなるので今の段階では記事数を毎日ひとつアップロードすることは頑張って続けていこうと思います。

しかしながら、ツイッター経由でのアクセスもほとんどありません。おそらくタイトルをみても私のフォロワーはほとんど反応することがない記事なのだと思います。

また、タイトルがよくなかっても記事が良ければリツイートされる確率がありますが、ほとんどリツイートされているわけではないのでタイトルだけでなく中身がよくないのかなと思います。

多くの人が興味や共感ができることを書いていない

質が低いだけでなく多くの人が興味や共感が持たれないとそもそもソーシャルメディアでアップロードしても難しいかもしれません。

考えられる対策

アクセスの流入は検索エンジンとソーシャルメディア対策するしかないと思う。

そこで対策を考えてみる。

検索されたいキーワードを考えて記事を書く

いままで書きたいことを単純に書いていたが、検索されたいキーワードでブログを書くことが重要になる。このブログで書いていることは

  • Youtubeにアップロードするときに考えたこと
  • ゲーム録画
  • それに伴うXbox one/ WiiU/ PS3関連の話

これらの内容を引き続き書くにしても、たとえば同じキーワードに関するものを数日間かけてしばらく書いてみるのもいいかもしれません。

しばらくの間は何かに絞ってかくのもいいかもしれません。Youtubeとかゲームとかは多くの人には興味がないので多くの人に興味を持ってもらう内容で書くのもいいのかもしれません。

たとえば最近Halo5が無料で体験プレーができるので遊んでみたところ結構面白く感じているので購入するつもりです。じつは体験版をするまでマスターチーフコレクションをクリアするほど夢中になれなかったので様子見でしたが、楽しいので、Halo5にだけ絞って書くのもいいかもしれないと思っています。

いままで書いている内容とは全く違うことを書くのもいいかもと思っています。

私飲みに行くとついつい煙草を吸っている人に煙草をやめることを奨めますが、それは私が昔吸っていて吸うのをやめるのに結構苦労したこと、あと本当にやめてよかったと思っています。

禁煙についてはいろいろ考えているので、あまりいままでインターネットで言及されていないものを書くことがいいかもしれません。

ソーシャルメディアについて

もう少し興味を引くようなタイトルを考えたほうがいいのかもしれませんが、それで中身が伴っていなければフォロワーの人は二度と私のブログを見ていただけなくなるような気がします。

ソーシャルメディアはグーグルと違って相手は人なのであんまり意味がないことを書いてばかりいるとそれこそフォロワーがへるので十分に注意して行うことが必要だと感じています。

結論

【アフィリエイトバブル崩壊】Google RankBrainはアフィリエイターを大量虐殺する【緊急速報/仮説】 – アフィリエイト部

を読むと、最近グーグルはアルゴリズムを変えてきたので今まで上位だったところが下位に移動していることがあるようです。いままで通用していたSEOテクニックが全く無駄になったり、逆にグーグルが思う良くないテクニックを使っていると最悪検索結果に出ないようになることもあるようです。

グーグルは小手先のSEOテクニックではなく良質なコンテンツこそ読まれたいという哲学があるので、コツコツと丁寧な記事を書く以外ないよう気がします。

また、ソーシャルメディアも結局2,3回はクリックしてくれても中身が伴っていなければ読んでくれなくなるような気がします。

なので結局、工夫といえば自分が書ける内容で多くの人が興味をもつテーマを考えて、そのターゲットになる人にとって有用な記事を書き続ける以外ないような気がします。