スチームワールドディグ で遊んでみた (ファーストレビュー)

2018年6月にPS Plusのフリープレイで提供されたスチームワールドディグを先日遊んでみました。

まだ冒頭で、道具の開放とかも進んでいないので本当にさわりだけですが、基本的なことは理解できたのでその点から説明していきたいと思います。

入手方法

いわゆるパッケージではなくダウンロード販売のみです。

ゲームソフト | スチームワールド ディグ | プレイステーション

スチームワールド ディグ | ニンテンドー3DS | 任天堂

掘って掘って掘りまくるゲーム

鉱山に入って鉱石を採取しお金にかえ、必要なアイテムをそろえてより難しいところにいきます。

アクションアドベンチャーゲームと言われていますが、パズル的な要素も多分に含んでいるのでないかと思います。

反射神経だけで進めることはできないゲームです。

つるはしで坑道を作り鉱石を掘る

これは基本ですね。

鉱石の取得

カラフルなブロックをつるはしで崩すと鉱石を入手することができます。無限に持っていけるわけでなく一度に持てる量は決まっています。

アイテムを入手することにより持てるアイテムは増やすことができるようです。

壁伝いでジャンプすることが可能

ジャンプボタン(PS4だと×)を壁際で連続的に押していくと上に上がっていきます。また無計画に掘っていくと壁伝いで上がれなくなるのでその場合はしごを使って上がる必要があります。

つるはしで虫を倒す

虫にぶつかるとライフが減り死ぬことがありますが、つるはしで攻撃できます。

バグの退治と回復

倒した後は回復できます。初期段階ではあまり強くないので慌てる必要はないでしょう。

高いところから一気に落ちると死亡

何回か上に行って鉱石換金とアイテム入手をするひつようがあります。そのあと戻るときに下に降りるタイミングで高いところから降りると死亡します。

高いところから降りて死亡

注意しましょう。

鉱石を換金して必要なアイテムを入手

鉱石を換金

鉱石を換金する際はレベルも上がり、購入できるアイテムのアンロックができるようになります。

アイテムの購入

さまざまなアイテムが購入できます。上の例ではピッケルをアップグレードした場合です。ピッケルをアップグレードすることにより今まで掘れなかったブロックも掘れるようになります

また、回復アイテムやはしごも入手することができるようになります。

このあたりがこのゲームの基本的なルールです。どうもゲームがすすむにつれアイテムやアクションが解放されるようですが、それでもかなりシンプルな操作になっています。

ファーストレビューとりあえずのまとめ

これからさまざまなアイテムのアンロックでできることが増えるのだと思います。

また無計画に掘っていくと上に上がれなくなったり、下に下がるときに一気に落ちて死ぬことがあるのでそういった意味ではパズルゲームの要素もあるといえるでしょう。


コメントを残す

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください